2025年5月15~17日(木~土)
3日間 受付中!
最少人数に達していますので開催決定しております。新緑の時期でホテルが混みあっているようですので、ご希望の方はお申込みとホテルの確保もお早めにお願いいたします。
カード&書籍『3つのカードでラクラク問題解決!ドリーミング・セラピー・カード』、書籍『ガイドの授業』の著者であり、心理トレーナーであり、アーティストでもある深瀬啓介さんの大人気リトリート!2025年最初のリトリートは世界遺産登録25周年を迎えた日光です。
太古の昔からご神体としてあがめられている男体山をはじめとして、日光連山には山々の強いエネルギーが流れているとされ、日光東照宮、日光二荒山神社、輪王寺の建物などはその流れの上に立っていると言われています。また、そんなパワフルな山々に囲まれた中禅寺湖は、海抜高度1269メートルという日本屈指の高さを誇る湖。訪れた時は真冬でかなり寒い中での視察だったのですが、寒さを忘れるくらい大興奮だった深瀬さん。心静かにするだけで深い瞑想状態入れるほどの魅力あふれる場所のようで、魂とスピリットの共鳴点から得られる神聖な感覚 Inresonation(インレゾネーション)のワークにもってこいの場所なんだそうです。
世の中的に落ち着かない2025年になりそうで、自分の将来、これからの未来はどうなるのか…など不安に思っている方も多いと思います。この日光リトリートでその不安や心配、目標への目に見えない抵抗を見つけ、単なる直感やインスピレーションではなく、魂とスピリットが共鳴することで得られる神聖な感覚「インレゾネーション」のワークをやることにより、幸せで平和な未来のビジョンや新しいアイデアを受け取るだけでなく、それを「現実」として創造していきましょう。
予定通り営業していたら、温泉通の方々が愛する奥日光の湯元温泉の足湯に全員で入り、参加者全員共通の集合的テーマもみてもらえるかもしれません♪ お楽しみに。
★深瀬啓介さんのメッセージ★
日光の社寺は世界遺産に登録されて昨年で25周年を迎えました。東照宮は江戸時代の権力と精神文化を象徴していますが、日光の見どころはそれだけではありません。男体山や中禅寺湖などの自然環境に囲まれた日光は古代から霊場として信仰されてきた神聖な場所です。二荒山神社は、男体山(二荒山)に女峯山と太郎山を加えた日光三山を御神体とする山岳信仰を基盤としています。山岳信仰は日本の古代信仰の中心的な要素であり、高い山々は神が宿る神聖な場所とされてきました。日光では二荒山神社や輪王寺などが周囲の森林や山々と一体化する形で成り立ち、自然崇拝の伝統と日本固有の宗教的世界観を今に残していることが世界遺産として認められた理由の一つになっています。
男体山は千手観音、女峯山は阿弥陀如来、太郎山は馬頭観音とそれぞれに仏さまがあてられ、輪王寺の三仏堂では大きな金色の仏像として祀られています。この三仏堂は平安時代に慈覚大師「円仁」さんによって創建されたのが始まりのようで、松島や秋保のリトリートでもお馴染みのあの円仁さんです!円仁さんを追えばパワースポットが分かるということですね。ちなみに、男体山、女峯山、太郎山の三山(日光山)を登頂して中禅寺を開いたのは勝道上人さんという、奈良時代から平安時代初期の僧です。
日光は火山地帯で、多くの河川の源流域でもあります。下腹から熱くなるようなオーラ場で、呼吸が深くなりやすい土地のようです。活火山に認定されている男体山は、かつての噴火によって周囲の谷をせき止めて日本一標高の高い中禅寺湖を作り出しました。いろは坂を登って見えてくる湖は天然のダムのようになっていて、華厳滝で放水しています。水が多い所では魂の知覚が敏感になり、シャーマニックな深いビジョンとつながりやすくなります。シャーマニックなビジョンは、私たちが生きているこの世界のビジョンで、自分の心と体の情報や、集合的な意識や未来の可能性を見せてくれます。シャーマニックなビジョンを受け取るのは、スピリットによる Inspiration と直感や思いつきなどの Intuition のどちらでもなく、その間にある、魂とスピリットの共鳴点から得られる神聖な感覚によるものだと気づき、この感覚を Inresonation(インレゾネーション)と呼ぶことにしました。今回は山と湖のパワースポット日光でインレゾネーションを開くワークを皆さんと行いたいと思います!忘れてはいけない、美食探訪〜日光ガストロノミーもお楽しみ!
深瀬啓介
●参加者は自分だけのパワーアート(PTドリーミング)がもらえる!
今回も参加者一人一人に旅のテーマとなるパワーアートをお渡しいたします。パワーアートはリトリート参加者しか手にできない一人一人違う絵です。受け取ったパワーアートが自分のスピリチュアル・ドリーミング(SD)と似ているということに気づいた人もいる不思議な絵です。リトリート後にはお守りとして思い出と一緒に持ち続けられる絵です。
※分かりやすくパワーアートと表現していますが、その時にその人に与えられている大いなるスピリットのパワーを写し取った絵という意味で深瀬は「PTドリーミング(Power Transfer Dreaming)」と呼んでいます。
(左がバリ島リトリート時のパワーアート、右が長野リトリート時のパワーアート)
★ドリーミングとは「情報とエネルギーと意識のこと」★
「ドリーミング」とは、オーストラリアの先住民アボリジニの言葉。彼らは旅をしながら、その記憶や痕跡が残るように、人や土地にエネルギーが宿ると考えていました。この痕跡を残す行為や、痕跡そのもののことを「ドリーミング」と呼んでいます。痕跡を残すのは「意識」であり、残されたものは「情報とエネルギー」です。「ドリーミング」を知ることによって、私たちの本質が本来の「自己」であることを思い出すでしょう。
(左が出雲リトリート時のパワーアート、右は松島リトリートの時のパワーアート)
■予定しているワークショップ内容(参加者さんの状況によって変更となる場合もございます)
◎日光でのコネクションとハーモナイズのワーク
◎インレゾネーションのワーク(ビジョンを受け取る準備、未来のビジョン、現実をつくり出す、癒しのビジョン)
リトリート(ワークショップ)が終わった後も、日常的に実践できるよう特別に作成されたカードとワークシートをお持ち帰りいただきます
◎パワーアート(原画)で現在の癒しのテーマを受け取ろう
リトリートのお楽しみの一つ「自分だけの今回のテーマ」パワーアートを受け取ります。このアートが今あなたの人生に起きているテーマです。さらに、参加者全員が共通する癒しのテーマというのも分かってきます。リーディングと同時にガイドの癒しを受け取っていきます。
※予定通り営業していたら(ごく稀に臨時休業になることあり)奥日光の湯元温泉のおススメの足湯に浸かり、参加者全員に共通するテーマを見てもらえるかもしれません
★インレゾネーションのワークについて
インレゾネーションは、魂とスピリットの共鳴から得られる神聖な感覚なので、無理に「未来を決める」「答えを見つける」必要がなく、むしろ、静かにインレゾネーションの感覚に浸ることで、自分にとって最も自然でしっくりくる未来のビジョンが浮かび上がります。今の自分にちょうどよい未来のヒントが、直感やひらめきよりも深いレベルで感じられる。そして、未来が「遠くにあるもの」ではなく、「今の自分の中にすでにあるもの」だと感じることができます。「未来に向かって何かをしなければならない」という意識が薄れて、代わりに「今ここでできること」が自然と見えてくる感じです。頭で考えた計画とはまったく違う未来へと導かれることもあるかと思います。それは、魂にとって最も自然な道だからということなのかもしれません。なんとなく始めたことが、思いがけず大きな転機につながったり、予定していなかった道が開かれて、振り返ると「あのときの共鳴が、すべての始まりだった」と感じるでしょう。
すぐにビジョンが見える方、感じられるというのは個人差がありますが、日光という土地のエネルギーが、ビジョンを受け取りやすくなるようでなので土地のエネルギーをうまく使ってみんなでじっくり実践していきます。
スケジュール |
||
日付 |
食事 |
|
1日目 |
09:00 日光東照宮や輪王寺など ※希望者のみ |
昼:- 夜:〇 |
2日目 5/16 (金) |
オリジナルバスツアーを組んでもらっていますので、この日はバスで日光をめぐります 08:00 東武日光駅集合(時間厳守) → 貸切バスで移動 → 華厳の滝 → 中禅寺湖 → フリータイム(ランチ・中宮祠など) → 中禅寺(立木観音)→ 奥日光・湯元温泉(あんよの湯) 17:30 夕食(湯葉付き懐石コース) 19:00 解散 |
朝:- 昼:- 夜:〇 |
3日目 5/17 (土) |
08:00 神橋集合 → 二荒山神社へ |
朝:- 昼:- 夜:- |
5/18 (日) |
延泊された方はぜひお茶かランチでもしましょ~ |
朝:- 昼:- 夜:- |
※天候不良により、スケジュール、訪れる場所が変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※なお、雨天の場合も観光する予定です
◆参加条件
健康な方でしたらどなたでもご参加できます。(現在、精神疾患で通院または薬を飲んでいる方はご遠慮いただいております。)深瀬さんと高山にお会いしたことがない方は、なに経由でリトリートをお知りになったのかをお知らせください。
■早割(3/31までにお申込みの方):68,000円
■通常(4/1以降にお申込みの方):73,000円
参加者のお一人ひとりに、今のテーマとなるパワーアートをプレゼント!貴重なパワーアートの「原画」をもらえるのは、リトリートにご参加された方だけです。今、必要でそして与えられるパワーとは!?自分のドリーミング・アートととも繋がりがあったり読み解きが進んだりすることもあるパワーアート。どうぞお楽しみに♪
申込締切:定員に達した時点で受付終了になります。
<リトリート参加費に含まれるもの>
ワークショップ参加費、2日目のオリジナルバスツアー代・国内旅行保険代、華厳の滝エレベーター代、中禅寺拝観料、二荒山神社入場料、1日目と2日目の夕食。その他、一人ひとりのテーマのパワーアート(原画)、ワークショップで使っていく日常的に実践できるようカードとワークシートをお渡しいたします
<リトリート参加費に含まれないもの>
宿泊費(ホテルは各自の手配です)、交通費(ワークショップ会場までの交通費)、3日間のランチ、夕食の際の飲み物。今回はワークショップ前の日光東照宮は希望者のみと一緒にいきますので、日光東照宮や輪王寺の拝観料は各自でのお支払いになります。その他、個人的な諸経費。
<お申し込みの流れ>
お申込み → 催行決定になり次第、ご案内を改めてお送りいたします。その後、リトリート代金をお振込みいただく形になります。最少催行人数に達しない場合は、開催が延期・見合わせとなる場合もございます。開催決定になりましたら、現地までの新幹線やフライトを各自で手配してください。なお、ホテルはキャンセルができると思いますので早めにご自身でご予約しておくことをおすすめいたします。
<ワークショップ会場・宿泊ホテル>
各自お好きなホテルをご自身で予約してください。ワークショップの会場は、1日目は「mekke 日光郷土センター 2階会議室」3日目は、「日光金谷ホテル 小食堂」を予定しています。講師とスタッフは、JR日光駅前の「日光ステーションホテルクラシック」に宿泊する予定ですで、日光金谷ホテルの空きがでたら変更しようかなとも検討中ですが、どこに宿泊されても大丈夫です。JR日光駅、東武日光駅~東照宮周辺にはいくつかホテルなどの宿があります。お好きなところをお早めに手配してください。お申し込みは後でも大丈夫ですが、ホテルの予約は先にしておくと安心です。
【新緑の季節で宿泊施設が混みあってきています。空きが少ないのでお早めに】
楽天トラベルやじゃらんなどで空きがなくてもホテルに直接問い合わせしてみると空いていたりします。「日光ステーションホテルクラシック」の他、「日光温泉 日光 星の宿」、「小槌の宿 鶴亀大吉」、「ホテル ヴィバ日光」、日光からすぐの今市駅の「ホテル村上」あたりだとリトリートに参加しやすいです。車でいらっしゃる方はちょっと離れているホテルもありです。ホテルによっては日光駅とホテル間を送迎をしてくれる施設もあります。
■ワークショップ会場住所
Mekke 日光郷土センター2階 会議室:栃木県日光市御幸町591
日光金谷ホテル 小食堂:栃木県日光市上鉢石町1300
<持ち物>
・歩きやすいシューズ(履きなれている靴だと安心です)
・常備薬(日頃から飲まれている胃薬や風邪薬、筋肉痛用に湿布などをお持ち頂くと安心です)
・ご自身のお飲み物
・筆記用具
・雨具(カッパ)や傘(雨が降った場合でも、観光する予定です。雨具や傘をお持ちください)
・その他、各自必要なもの。
◆参加を希望される方へ(お申込みの前に必ず下記をお読み頂き、同意の上、お申込み下さい。)
リトリート中(観光中)巡る箇所は細心の注意を払って誘導いたしますが、危険性を完全に排除することはできないことを予め認識し、お申込みください。主催者、及び講師は、リトリート(ツアー)中に起こった紛失・怪我・事故に際し、応急処置を除いては一切の責任負いません。自己責任の下、ご参加下さいますようお願い致します。不安な方は、万が一のため国内旅行保険に加入されることをお勧めいたします。なお、天候不良や自然災害などでやむ終えず中止になった場合の航空券などのキャンセル料金を負担することはできません。予めご了承くださいますようお願い致します。参加費に関しては基本的にキャンセル規定に基づいた対応となりますが、出来る限り柔軟に対応させて頂きます。以上、予めご了承頂き、同意できる方のみお申込みをお願い致します。お申込みを頂いた時点で、同意していただけたと判断させて頂きます。
※ワークショップ、お話会などの録音・録画はご遠慮下さい。
【お申込み】お申し込みは、下記お申し込みフォームからお願いします。
リトリート中のオリジナルバスツアーの日のみ保険に入るため、お客様情報を観光バス会社と共有させていただきますことを予めご了承ください。
1、お名前(本名)
2、ふりがな
3、E-mail(パソコン)
4、携帯番号
5、郵便番号
6、ご住所
7、性別
8、生年月日(例 1970年1月1日 55歳)
8、参加条件の件についての回答・その他(例 健康です。初日の日光東照宮も参加します。お会いしたことないですが、書籍を購入しました。など…。)
を記入の上、件名に「深瀬啓介 日光リトリート申込み」、と明記の上お申込みください。
・携帯メールからお申込の方は、info@hiyori-yamato.comからの返信が受信できるよう設定をお願いいたします。
※携帯メール、特にezwebでセキュリティ設定が高くなっていると、パソコンからのメールを自動削除してしまうことがまれにあるようです。 7日間待っても弊社からの返信がない場合には必ずご連絡くださいませ。また、gmailやyahooメールなど、迷惑メールに振り分けられることもありますので、返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただけたらと思います。
・料金は先払いの口座振込みとさせていただいております。
・お申込後、お振込先のご連絡を差し上げます。
・ご予約確定後、お振込がない場合でも下記キャンセル規定が適用されますのでご注意ください。
・ご変更やキャンセルなどありましたら早めにご連絡お願いいたします。
・ご予約の譲渡はご遠慮頂いております。予めご了承ください。
※お申し込み後、7日以内に申し込み受付完了のご案内をお送り致します。7日過ぎても弊社からのご案内が送られない場合は受付が完了しておりません。お手数おかけしますが、info@hiyori-yamato.com までご連絡くださいますようお願いいたします。
(宮古島リトリートの時に配られたパワーアート)
【キャンセルについて】
ご予約確定後(お申込みいただき、こちらからのご案内をお送りした時点)は、お振込みの如何に関わらず、3週間前から参加費の50%、2週間前からは100%をご負担いただきますので、あしからずご了承くださいませ。(いずれの場合も、振込手数料はお客様負担となります。)
【重要】
お振込の如何に関わらず、上記キャンセル規定が適用されますので、くれぐれもご注意ください。やむをえずキャンセルされる場合には、できるだけお早めにご連絡をお願い致します。なお、お申込み同様、キャンセルの場合もメールにてご連絡下さい。
◆◇深瀬 啓介
色と心の専門家・心理トレーナー・一般社団法人ME応用心理学研究所 代表理事
1972年生まれ。宮城県岩沼市出身。道都大学美術学部環境造形科卒業。
5才の頃に「母が見ている色と自分が見ている色は同じなのだろうか?」という疑問を持ってから色に惹かれ、 以来、コンピュータによる色彩表現や心理学など、認知の研究をし続けている。大学を出てからは仙台のデザイン系専門学校で講師として勤めた。その後、2000年に独立。2004年にはmixiにて色彩研究のコミュニティを立ち上げ会員数15,000人以上となる。この頃、色の研究は心理療法に入っていたが、カラーセラピーというのは魔術的なものが多くほぼ色占いであった。ある時「色の経験という簡単な知覚であっても、人の心はとても複雑で、一概に目や脳の解剖学的、生理的な仕組みで説明できるほど単純ではない。そこに“癒し”という目的が追加されるともっと深い学びが必要であるのに、どうして安易に過去の魔術や不確かな科学風説明で“癒された感じ”という暗示で済ませるのだろうか? 人は新しい進化の局面にあるのにカラーセラピーはとても遅れている!」と考え、今までの色と心の研究を土台に新しい色彩心理療法『MEカラーセラピー』を開発する。 MEカラーセラピーは東京や遠くは福岡など他県から参加したプロのセラピスト達が自分たちのセラピーに取り入れ、口コミで広がっていった。 現在は、公的機関や企業、各種教育機関にて認知行動療法や瞑想、ストレス耐性を上げクリエイティブな仕事ができる心理トレーニングや、脳の機能からアプローチする新しいコミュニケーション方法、相談者を中心とした色彩心理療法の講演や講座を開講している。
■専門:認知色彩工学、色彩心理、分析心理学、認知行動療法、マインドフルネス瞑想、イメージ療法
■著書:『カラーリーディング(文芸社,2010)』、『MEカラーセラピー入門テキスト(IOMEAP,2013)』、『セラピストのためのカラーセラピーハンドブック(IOMEAP,2014)』、『3つのカードでラクラク問題解決!ドリーミング・セラピー・カード(ライトワーカー)』、『ガイドの授業(ナチュラスピリット)』